DVDドライブとウイルスバスターの相性がどうも良くないようで
スポンサードリンク
今現在私はとても古いノートパソコンを使用しております。NECの8年前のLaVie PC-LL790/8D。XPです。今でも順調に稼動しております。ただしCPU性能が低いので重くて遅いです。
メモリは増設して768MBですが、最近の高性能ソフトは立ち上げるのに苦労します。
こんな状況なのでメモリを大量に使うウイルス対策ソフトを導入する際は
セキュリティソフトお試し版→本導入の流れでしています。
PCも今までそれほど大きなトラブルはありませんが、DVDドライブが不調になることが過去に二度ほどありました
MATSHITA DVD-RAM UJ-811
こちらのDVDマルチドライブが認識しないということが何度かありました。トラブルシューティングから復旧を試みてもいつもうまくいかず、ググッテ調べても原因はわからない。
検索してわかったのは結構不具合が多いDVDドライブだということです
もしかしたらウイルスバスターが原因?なのか
そういえば「不具合の原因は直前にインストールしたアプリケーションにあることが多い」というし。。。
そこで
ウイルスバスター試用版をアンインストール
すると
治った~\(^o^)/
これが三年くらい前の出来事です
そして最近またMATSHITA DVD-RAM UJ-811故障。さらに今度は予備機のノートPC東芝サテライトのDVDROMドライブも同じく故障
原因はVIRUSバスター試用版?
ウイルスバスター試用版アンインストール →
二台ともDVDドライブが 治った~\(^o^)/
DVDドライブの原因不明のトラブルでお困りの方でウイルスバスターをインストールされている方 一度アンインストールしてみてはいかがでしょうか

- 関連記事
-
- 今さらながらWindows10にしました 残りあと三日 無償アップグレードは7/29まで
- 熊本地震災害緊急支援募金にTポイントを募金しました
- Outlook.com不具合
- DVDドライブとウイルスバスターの相性がどうも良くないようで
スポンサードリンク
コメント
コメントの投稿
トラックバック